シロアリ駆除の保証期間は最大で5年?契約前に確認しておきたい内容と注意点

1回のシロアリ駆除で再発を永久に防ぐのは難しいので、駆除後の保証は大変重要です。保証がない業者と契約してしまうと、施工内容の不備や短期間でシロアリが再発した場合に適切な対応をしてもらえません。

そこで今回は、「シロアリ駆除の保証期間」や「保証の対象にならないケース」などについて詳しく解説します。

優良業者の選び方もご紹介しますので、シロアリ駆除を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

シロアリ駆除の保証は最大5年間

シロアリの駆除を依頼した際に「施工保証」が付いていると、シロアリ再発生時に無償で駆除を行ってもらえます。シロアリ駆除に使う薬剤の効力は5年なので、シロアリ駆除の保証期間も「最大5年」が一般的です

以前は、効力の強い薬剤がシロアリ駆除に使われており、多くの業者が10年間の保証をしていました。しかし、環境や健康面などへの配慮によって薬剤の効き目が緩やかになったため、近年の薬剤効力は5年程になっています。

なお、駆除の施工方法によっては薬剤の効力がさらに短くなるので、シロアリ駆除を依頼する前には施工内容や保証期間、アフターサービスの詳細はしっかり確認しておきましょう。

駆除の施工方法によって保証期間は変わる

シロアリ駆除の保証期間は、下記のどちらの工法でおこなうかで変わります。

1.バリア工法(薬剤散布法)

床下の木材や土壌に薬剤を直接散布してシロアリを駆除する方法です。即効性が高く費用も比較的安価なため、多くのシロアリ駆除にバリア工法が用いられます。

バリア工法で使用する薬剤の効果は5年間なので保証期間も最大で5年です。

2.ベイト工法(毒エサ設置法)

家の周囲にベイト剤(毒エサ)を入れた容器を埋めて、毒エサを持ち帰ったシロアリを巣ごと死滅させる方法です。バリア工法よりも価格は高めですが、安全面に優れているため、ペットや小さな子どもがいるご家庭も安心して使用できます。

ベイト剤はシロアリが食べたり、雨風で流れたりするため、定期的に補充をしなければいけません。一般的な保証期間は1~5年です。

シロアリ保証の種類

シロアリ駆除の保証には、「施工保証」と「建物の修復にかかった金額の保証」の2種類があります。どちらか一方の保証が付帯している業者と、両方の保証が付帯している業者があるので、再発が心配な場合は両保証が付帯している業者を選ぶといいでしょう。

各保証内容の違いを詳しくご紹介していきます。

・施工保証

施工保証とは、保証期間内にシロアリが再発したときの保証です。保証例としては「割引価格での再施工」や「無料での再施工」などがあります。一般的にシロアリ駆除の保証という場合は、施工保証を指すケースがほとんどです。

シロアリの再発時に役立つ保証ですが、素人が再発に気づくのは難しいため、施工後の定期的な無料点検もセットになっている業者を選択したいところです。

・建物の修復にかかった金額の補償

再発したシロアリが建物に被害を与えたときに、その修復費用を補償してくれます。適用条件はシロアリ駆除業者や保険会社によって異なり、保証の上限金額も約300万円~1,000万円と幅があります。

なお、ほとんどのシロアリ業者は再発時の再駆除を保証する「施工保証」をつけていますが、この「建物の修復補償」を付帯している業者は多くありません。また、この補償を受けるには、別途費用が発生する場合が多くあります。
建物の修復補償を検討している方は、補償内容や適用条件とともに、加入費用の有無も確認しましょう。

保証期間中でも費用が必要になるケース

下記に当てはまる場合、保証期間内であっても「シロアリ駆除の保証」が適用されないケースもあります

・家の増改築を無断で行った

シロアリ駆除の保証対象はあくまでも「駆除をしたときの家の状態」です。業者に無断で家を増改築すると施工状態が曖昧になるだけではなく、施工した箇所自体がなくなることもあります。不要なトラブルを防ぐためにも、家を増改築する場合は必ず業者に連絡をしてください。

・他社に駆除を依頼または自己判断で薬剤を散布した

施工後に自分で薬剤を散布したり、他の業者に駆除を依頼したりした場合は、保証が適用されません。保証が適用されるのは「自社による施工」のみです。

・シロアリの再発生原因を放置した

床下の水漏れなどを放置してシロアリが再発生した場合、保証やアフターケアの対象にならないことがあります。保証期間中であっても、シロアリが発生しないように気を配ることが大切です。

・保証書に記載がないシロアリが発生した

一般的なシロアリ駆除業者は、国内に多く生息している「ヤマトシロアリ」と「イエシロアリ」による被害を保証の対象としています。そのため、他の種類による被害が発生した場合は保証の対象になりません。保証書には対象となるシロアリの種類が記載されているので、施工後に必ずチェックしておきましょう。

近年では、在来種である「アメリカカンザイシロアリ」の被害も増えていますが、ヤマトシロアリやイエシロアリとは生体が異なるので、保証対象にならない業者がほとんどです。いずれにしても、シロアリが再発した場合は、業者に連絡をしてシロアリの種類を確認してもらうようにしましょう。

・雨漏りや水漏れを放置した

保証期間中に発生した雨漏りや漏水などを放置したことによるシロアリの再発は、保証の対象外です。シロアリは湿った木材や床下の湿気を好んで集まってきます。そのため、シロアリが集まるような環境を放置した責任は契約者にあると判断されてしまうのです。

保証を受けるためには、雨漏りや漏水の点検や補修を徹底して、シロアリが発生しない状況を保つ必要があります。

シロアリ駆除の保証はすべての業者で受けられる?

駆除業者によって、保証期間やアフターケアの内容には差異がありますので、必ずしもシロアリ駆除に保証が付いているとは限りません
したがって、シロアリ駆除を依頼する際には、「施工内容」や「費用」に加えて「保証期間」の有無や「アフターケア」の内容をしっかりと確認するようにしましょう。複数の業者から見積もりを取れば比較対象ができるため、費用や施工内容、保証期間などの目安がわかるようになります。

また、シロアリ駆除の契約時には、「施工保証書発行」があるかも確認しましょう。保証書には以下のような内容が記載されているかもチェックしてください。

  • 保証期間
  • 保証内容
  • 補償の適用となるケース
  • 保証対象の範囲

など

契約前に保証書の内容を確認したい場合は、サンプルのようなものを事前に見せてもらうといいでしょう。

安心して保証を受けられるシロアリ駆除業者の選び方

シロアリ再発時の保証を重視したい場合は、以下の点に注意して業者を選びましょう。

・保証内容を事前にチェックする

主なシロアリ保証は「施工保証」と「建物の修復にかかった金額の保証」の2種類です。しかし、どちらの保証が付帯するのかは、業者によって異なります。そのため、契約をする前に、どのような保証をしてくれるのかを必ず確認しておきましょう

施工保証が付帯している業者でも、保証内容や有償か無償かなどをしっかりと聞いておく必要があります。建物の修復費用が保証される場合は、保証の上限金額も確認しておくと安心です。

・駆除費用と併せて保証内容を検討する

費用が安い業者は、保証が一切付帯していないこともあります。費用が高くても、施工保証と修復にかかった費用が保証されるのであれば、トータルで考えると安く済むケースもあるでしょう。駆除費用の安さだけで業者を選ぶと、再発時の出費が高額になるので注意が必要です。

シロアリはプロの業者が丁寧に駆除をしたとしても、再発する可能性がゼロにはなりません。万が一のシロアリ再発に備えるためにも、価格の安さだけではなく、費用と保証の充実度を併せて検討するようにしてください。

・過去の実績を確認する

依頼を検討している業者の実績もチェックしておきましょう。施工実績が豊富な業者は対応力も高いため、保証内容に即した再施工をしてもらえます。

シロアリの駆除には、長年の知識や経験が重要です。過去の実績が少ない業者や事例を紹介していない業者は、期待通りの駆除効果を得られない恐れもあります。実績の少ない業者に5年保証が付帯していても、5年後に営業しているかどうかわからないでしょう。しかし、長年の実績がある業者なら、長期的な保証も安心して受けることができます。

・口コミで判断する

業者の口コミを確認することも大切です。しっかり保証をしてくれたのかどうか、実際にどのような保証をされたのかなどもチェックしておくと安心です。ただし、業者のホームページに記載されている口コミは自作自演の可能性があるので注意してください。口コミをチェックする際には、第三者が運営するサイトを見ていきましょう。

実際に利用した人は悪いことでも口コミに書くので、業者選びの参考になります。「保証が付帯しているから契約したのに、再発したら保証してもらえなかった」といった口コミが見られる業者は、利用しない方がいいでしょう。

まとめ

今回は、シロアリ駆除の保証について詳しくご紹介しました。

シロアリ駆除の保証有無や保証内容は駆除を依頼する業者によって異なりますので、依頼する前に必ず保証の付帯を確認しましょう。

ただし、保証が付いていたとしても、施工後に業者へ連絡せず家の増改築を行った場合や、自分で薬剤を追加散布した場合などは保証の適用対象にならない場合があるので注意が必要です。

なお、料金の安さばかり強調する業者は、保証やアフターケアが付いていない場合が多いので、シロアリ駆除の契約前には複数の業者から相見積もりを取って、費用や施工内容を比較するようにしてください。

ご相談・お問い合わせ窓口

床下、給水管や排水管などお住まいに関する不安がありましたら、お気軽にご相談ください。しつこい営業は一切しませんのでご安心ください。

お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

画像

関連記事一覧