屋根裏補強が必要なタイミングとは?補強方法や費用相場を詳しく解説

屋根裏はあまり目立ちませんが、家の構造では特に重要な部分です。

経年劣化や新たな用途に対応するために、屋根裏の補強が必要になることもあります。適切な補強を行わないと、家全体の安全性と快適性を損なう恐れがあるので注意が必要です。

そこで今回は、屋根裏の補強が必要な理由や具体的な補強方法、プロに依頼する際の注意点などを詳しく解説します。

屋根裏の補強が必要な理由

屋根裏の強度が不十分だと、屋根の荷重に耐えきれず、家全体の構造に問題が生じる恐れがあります。予期せぬトラブルを防いで家の寿命を延ばすためには、屋根裏の適切な補強が必要です。

屋根裏の補強は家の価値を維持して、居住空間を快適にするためにも欠かせません。早急に補強作業を行なえば構造の危険な状態を避けることができ、家全体の安全性も保てます。

屋根裏の補強をするタイミング

屋根裏の補強をするタイミングは下記のとおりです。

  1. 劣化や損傷が見られる
  2. リノベーションや増築をする
  3. 雨漏りがしている
  4. 築年数が経過した

それぞれ詳しく解説します。

1.劣化や損傷が見られる

木材の腐食やひび割れ、鉄骨の錆びなどのサインが見られたら、補強のタイミングと考えていいでしょう。

屋根裏の木材腐食や金属部分の錆びは、家の構造的な強度を低下させてしまいます。害虫や小動物の侵入による木材の損傷も大きな問題です。

このようなトラブルはなかなか気づきにくいので、定期的に点検をして、早期発見と早期補強ができるようにしましょう。

2.リノベーションや増築をする

家のリノベーションや増築をする際も、屋根裏の補強をするタイミングです。

既存の構造に新たな負荷がかかると、屋根裏の梁や桁といった重要な部材に予想外の負荷が生じる恐れがあります。

二階建ての家を三階建てに変更するときや、屋根に太陽光パネルを設置する場合も、屋根裏全体の強度と構造を見直したほうがいいでしょう。

3.雨漏りしている

水分が屋根裏の木材に浸透すると、腐食や強度低下を引き起こします。雨漏りを発見した場合は、原因を特定して適切な修理を行うことが重要です。

雨漏りの修理が完了したら、影響を受けた部材の補強や交換を行います。雨漏りの修理と合わせて補強を行なえば費用を抑えることができ、長期的な観点でも安全性を高められるでしょう。

4.築年数が経過した

家の築年数が古くなると、屋根裏の補強を検討する必要性が高まります。特に1981年以前に建てられた家は現行の新耐震基準を満たしていないケースが多いので、屋根裏を含めて全体的な構造を見直す必要があるでしょう。

長年の使用による自然な劣化を考慮することも大切です。屋根裏の木材や金属部品は、時間の経過とともに強度が低下します。しかし、定期的な点検と必要に応じた補強工事を行なえば、古い家でも長く住み続けられるようになります。

屋根裏補強の方法と費用相場

屋根裏を金具で補強する場合の工事手順は次のとおりです。

1.屋根裏に入り現状を確認

点検口から屋根裏に入ります。点検口がない場合は新たに設置することもあります。設置費用の相場は2万円~3万円です。

2.補強材を柱に固定

強度を高めるための補強材や金物を取り付けます。

3. 垂木(たるき)と母屋(もや)の補強

場合によっては垂木と母屋部分も金物で止め、全体的な補強を行ないます。

4.補強完了

補強材をしっかりと固定したら作業は完了です。

補強工事にかかる費用相場は10万円~20万円ですが、壁なども含めた大規模な耐震補強工事をする場合は、50万円から100万円前後の費用がかかります。

実際の費用や工期は屋根裏の広さや工事の難易度によっても変わるので、事前に確認しておきましょう。

屋根裏の補強はプロに依頼するのがおすすめ

屋根裏の軽度な補強作業はDIYでも可能ですが、難易度と危険度が高いので、初めから専門業者に依頼したほうが安心です。

専門知識が不足していると誤った補強をしてしまい、家の安全性が損なわれる恐れもあります。構造的な問題が絡む大規模な補強作業はDIYで対応しきれないケースも多いです。

専門業者に依頼すれば、専門知識と経験に基づいた確実な補強をしてもらえます。施工の品質も高く、安全基準に沿った作業が行われるので補強後も安心です。

屋根裏の補強で家の安全を確保しよう

屋根裏の補強は、家全体の安全性と快適性を確保するために必要な作業です。屋根裏の状態をチェックし、適切な補強を行なえば、構造的な問題や劣化を未然に防げます。

屋根裏に見られる劣化のサインや用途の変更、リノベーションなどの際には、補強を検討したほうがいいでしょう。

補強工事にかかる費用相場は10万円~20万円ですが、大規模な耐震補強工事は、50万円から100万円前後の費用がかかります。

長く安心して住める家にするためにも、適切なタイミングで補強を行ないましょう。屋根裏の強度が気になる場合は、専門業者の無料点検や見積もりを依頼することをおすすめします。

ご相談・お問い合わせ窓口

床下、給水管や排水管などお住まいに関する不安がありましたら、お気軽にご相談ください。しつこい営業は一切しませんのでご安心ください。

お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

画像

関連記事一覧