お風呂リフォームのベストな時期はいつ頃?適切なタイミングとポイントを解説
お風呂をリフォームする時期は「浴室が寿命を迎えたとき」が基本です。ただし、日常的な使用による劣化や生活スタイルの変化に合わせてリフォームをしたほうが良いケースもあります。
そこで今回は、お風呂のリフォームに最適な時期や、リフォーム費用の相場などについて詳しく解説します。
お風呂のリフォームをすべき時期は?
お風呂の耐用年数は15〜20年です。そのため、築年数が15年以上経過している場合は、リフォームを検討すべき時期と考えていいでしょう。
特に問題がなければ寿命を過ぎても使用できますが、腐食や水漏れのリスクが高まるので注意が必要です。劣化の状況によっては、大規模な修繕とリフォームが必要になります。
最新のお風呂は利便性が格段に向上しており、省エネ性能も高めです。日常的なコストを削減して快適なバスタイムを楽しむためにも、早めのリフォームを検討したほうがいいでしょう。
お風呂のリフォームを考えたいタイミング
お風呂は劣化や腐食が進みやすいので、寿命以外にも以下のような症状が見られたらリフォームの時期と言えます。
- コーキングが劣化している
- カビが発生している
- 壁や床に亀裂が目立つ
- ライフスタイルが変わった
それぞれ詳しく見ていきましょう。
コーキングが劣化している
コーキングの劣化は、お風呂をリフォームする時期の目安になります。コーキングはお風呂のシーリング部分を密封し、水漏れや湿気の侵入を防ぐためのものです。
そのコーキングが劣化すると、水漏れやカビの発生リスクが高くなってしまいます。快適で衛生的な入浴環境を維持するためにも、コーキングは早めに補修・交換するようにしましょう。
カビが発生している
カビが目立つようになったら、お風呂のリフォームを検討する時期です。カビは見た目を損ねるだけではなく、健康に悪影響を及ぼす恐れもあります。
安全で快適な入浴環境を確保するためにも、カビの原因となる防水性は早めに改善しましょう。リフォームの際には、すでに発生したカビも綺麗に除去できます。
壁や床に亀裂が目立つ
壁や床に亀裂が目立つようになったら、お風呂のリフォーム時期です。亀裂が発生すると防水性が低下して水漏れや湿気の原因になります。亀裂の放置は壁や床の損傷につながるので注意が必要です。
劣化した部分をリフォームして防水性能を強化すれば、浴室全体の耐久性が高くなり、快適で安全なバスタイムが楽します。
ライフスタイルが変わった
お風呂を快適に利用するためには、ライフスタイルに合わせてバスルームの設備やデザインを見直すことも大切です。
家族が高齢になった場合は、浴室のバリアフリー化を検討してみましょう。家族が増えたときは、多機能な浴槽へのリフォームがおすすめです。
ライフスタイルに合わせてお風呂をリフォームすれば、より快適なバスタイムを過ごせるようになります。
お風呂のリフォームにかかる費用
お風呂のリフォームにかかる費用の相場は、下表のとおりです。
費用相場 | 工期 | |
---|---|---|
ユニットバスからユニットバス | 50〜150万円 | 4日前後 |
在来浴室からユニットバス | 65〜150万円 | 1週間前後 |
在来浴室から在来浴室 | 50〜200万円 | 2週間~1か月 |
費用相場は、使用する浴槽や工事の内容などによっても大きく異なります。まずは複数の業者に相見積もりを依頼して、費用の相場と作業内容を確認してみましょう。
まとめ
お風呂リフォームの時期は、15〜20年がひとつの目安になります。ただし、設備の老朽化や劣化が見られるなら、15年が経過していなくてもリフォームがおすすめです。ライフスタイルの変化によって快適性を高めたいときも、リフォームの時期と言えるでしょう。
お風呂のリフォームにかかる費用の相場は、ユニットバスからユニットバスへのリフォームで50〜150万円、在来浴室からユニットバスは65〜150万円、在来浴室から在来浴室は50〜200万円です。
複数の業者に見積もりを依頼して費用と作業の内容を比較すれば、最適な業者を選ぶことができます。劣化や不具合を放置しておくとリフォーム費用が高額になる可能性があるので、まずは気軽に見積もりの依頼をしてみましょう。